ステルスマーケティング(ステマ)とは
ステルスマーケティング(ステマ)とは、消費者、視聴者などに広告(案件)であることを隠して、バンドワゴン効果を狙い口コミや自分の感想のを装うこと。
ステルスマーケティング(英: Stealth Marketing)とは、消費者に広告と明記せずに隠して、非営利の好評価の口コミと装うなどすることで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙う犯罪行為。「ステマ」の略語で知られる。やらせやサクラなどもこの一例に分類される。映画などの映像の中に目視では認識できない短時間の画像などを挿入して脳内に刷り込む宣伝方法で、ステルス機のように相手に気づかれずに宣伝する手法が語源とされる。
ステルスマーケティング
日本でもステルスマーケティング(ステマ)の規制強化
何かと問題になるステマですが、今回政府はステルスマーケティングを規制強化に乗り出すことにしました。
景品法で禁じている「不当表示」に当たるものとするようです。
ネットだけではなくテレビなどのメディアも対象にして!
ステマはSNSなどで問題になっているという印象ですが、テレビなどのメディアでも同様の事を行っているのではないでしょうか?
- 一部の人が訴えている事をあたかもたくさんの人が訴えているように報道している
- 台風中継などの災害時にわざわざ酷い場所に行き過度に酷い災害と勘違いさせる報道をしている。
- 対して流行ってもいないタレント・グループをゴリ押ししあたかも人気があるようプッシュする。
などなど、テレビも酷いものです。ネットだけでなくテレビの報道もしっかり対象にしてほしいものです。
コメント